家庭用脱毛器

脱毛と言えばサロンやクリニックに通って行うのが一般的ですが、自宅で気軽に全身脱毛ができる家庭用脱毛器も人気を集めています。価格もリーズナブルなものが多く、一家に一台あればみんなで使えることができてコスパも最高。今回は、そんな家庭用脱毛器のあれこれについて紹介します。

自分に合う脱毛器を選ぼう!家庭用脱毛器を選ぶ時に重視すべきポイントとは?

性能やコストパフォーマンスの良さを比較しよう

家庭でのムダ毛処理といえば、少し前までは除毛クリームやシェービングが中心でした。現在はエステサロンやクリニックの脱毛が低価格化していることもあり、プロの施術を希望する人も増えています。できるだけ安い価格でエステサロンに近い施術を希望するなら、家庭用脱毛器にも注目してみましょう。販売価格は1万~10万円程度と幅もありますが、サロンやクリニックを利用することと比べると格段に安くなります。家庭用脱毛器の種類も増えていますが、購入前は性能やコストパフォーマンスの良さもしっかり比較しておきましょう。カートリッジが交換できるものであれば、カートリッジの交換費用だけで済みますが、交換ができない機器の場合は本体ごとの買い替えになります。

痛みの少ない機器を選ぼう

家庭用脱毛器は便利な存在ですが、自己責任で使うことになりますので、できるだけ安全性に優れた商品を選ぶことが大事です。信頼できるメーカーのものであるかどうかも確かめておきましょう。それから、家庭用脱毛器は業務用に比べて出力が抑えられていますが、それでもある程度の痛みがあります。ストレスなく脱毛を続けていくためには痛みが少ないことも大事ですので、痛みを抑える工夫がされているかどうかも調べておきたいところです。それから、体だけではなく、顔やVIOなどの処理もしたい場合は、それに対応したカートリッジがあると便利です。付属品にはどのようなものがあるのかも確かめておきましょう。長期間使うと、部品の交換が必要になることもありますのでカートリッジなどの部品が簡単に入手できるかどうかも調べておきます。

脱毛前のセルフケア

脱毛をサロンやクリニックで行う時は、ただ通って全身脱毛を受ければいいと思っていませんか?脱毛効果を高めたり、施術時の肌トラブルを防いだりするためには、日頃からセルフケアを意識して生活をすることが大切です。今回は、少しでも楽しく安全に全身脱毛ができるよう、サロンに通う前の工夫やセルフケアの方法について紹介します。